A.スイムエリア

多島美を誇る、瀬戸内海が、スイムの激しい戦場となります。
まずは、コースの設営、選手の誘導はもちろんのこと、レースが安全に行われるよう、一般の方の誘導警備をお願いします。

A.スイム

B.バイクエリア

公共の道路を閉鎖し、コースを設営します。「中央通り」を、車が一台もない中バイクが疾走する様は壮観です。コースの安全確保のための警備、そして、最後の選手が走り終えると、元通りの道路に戻すために撤収をお願いします。

B.バイク

C.ランエリア

フィニッシュを目指して最後の競技はランです。
瀬戸内海に飛び出した防波堤を走るコース。美しい風景の中、フィニッシュを目指して走ります。
まずは、コースの設営です。そして、最後の力を振り絞ってのランが安全に行われるように警備をしていただき、最後にコースの撤収をお願いします。

C.ラン

D.トランジション

選手が自転車や手荷物を置く拠点です。競技が変わる度に、立ち寄る場所です。
一般の方、トランジションに入る選手、コースへ出ていく選手で大変混み合います。
選手が気分よくコースへ出られるよう、選手の誘導と一般の方の誘導警備をお願いします。

D.トランジション

E.エイドステーション

コースの各所に設置されたエイドステーションでは、選手が水やスポーツドリンクなどを補給します。
“選手に力を与える”お手伝いをお願いします。最後は、元通りに清掃をお願いします。

E.エイドステーション

エリアマップ